ホーム » アーカイブ
ヒトは体調が悪かったり病気になると
多くのヒトが病院へ行って薬を貰いますね
あるいは近所のドラッグストアーで薬をかったり
自宅に常備してある薬を飲んだりします
でもね、よーく考えてみてくださいよ
その薬でホントに治療できてますか?
確かに症状が治まるから
治ったと勘違いしていませんか?
薬を飲んで症状が改善されたから
治ったと思ってしまってませんか?
忘れたころに、また同じ症状で薬をのむ
思い当たるでしょう?
きっとアナタもそうじゃないですか?
薬を飲んで症状が無くなったから【治った】って
勘違いしてしまう
そんなアナタに読んでみて欲しいのが
宇多川久美子さんの本です
薬剤師は薬を飲まない
宇多川久美子さんの本を読んだら
薬に対する考え方が変わります
アナタの病気が治らないホントの理由が分かります
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】薬剤師は薬を飲まない [ 宇多川久美子 ] |
今朝も血圧を測ってみたのですが
コレのおかげで血圧は安定しています
私が5分で血圧を下げた方法
この方法は、いつでもドコでも手軽にできる方法なので
血圧が気になってるなら是非ためして欲しいと思います
健康診断で【血圧が高い】と言われたとしても
心配しないでください
まずは、自分の普段の血圧がどれくらいなのか
血圧を測って様子をみてください
ただ血圧を測るだけじゃダメだよ
血圧を測ったら必ず何かに記録してくださいね
この記録がアナタの高血圧改善に役立ちますから
私がオススメする記録方法はコレ
この健康チェック手帳は、1日2回分の血圧と体重が
記録できるだけじゃなく、健康に関する記録が371日分
書き込めるようになっています
血圧改善だけじゃなくダイエットに挑戦する場合にも
役に立つと手帳です
この健康チェック手帳は人気があるようで【在庫無し】の
ショップが多いです
先ほど私が確認したところでは、こちらのショップで
購入できましたが、在庫切れになってたらスミマセン
Amazonで購入の場合
健康チェック手帳―毎日つけよう!血圧と体重 (生活実用シリーズ)
楽天で購入の場合
健康チェック手帳 毎日つけよう!血圧と体重 (生活実用シリーズ) (単行本・ムック) / 奈良信雄
人気ブログランキングに参加しています
ポチッと応援してもらえると喜びます
にほんブログ村
こんにちは、鈴木です
今日は、高血圧で悩んでるアナタに
ちょっと試してもらいたいコトがあります
それは、私が実際にやってみて効果があると
思った血圧を下げる方法を書いてみます
まず、最初に血圧を測ってみてください
血圧を計って正常値なら、ここから先は読まなくていいよ
もし、血圧の値が高かったら次のコトを試してみてください
親指と人差し指の間に血圧に効果があるツボがあります
そこを2分くらい刺激します
ツボと聞くと、良く針を刺したりして治療するので
とても小さくて、素人じゃツボなんて分からないって
思うかも知れませんがぁ
実は、ツボって意外に大きいんですよ、10円玉くらいの
大きさって言うのかな
まぁーこんな感じです
最初は適当でだいたいでいいですよ
おぃおぃ・・、適当で だいたいってかぁ
えらい無責任な表現じゃん (笑)
いいんです、最初は
赤色の丸シールを貼った辺りを親指で押してみると
なんとなーくズシってくるところありませんか?
親指で押してみると、ちょっと痛いかもって感じるところ
そぉーそぉ そこです そこ
そこを2分くらい押してみて下さい、反対の手も
同じように2分くらい押してみてください
左右同じようにツボを刺激したら、血圧を計ってみてください
どうですか? 血圧が下がってませんか?
私の場合は・・・
今回、変化が無かったってなら、また試してみてください
最初はツボの位置がハッキリ分からないってコトもあるけど
何度も繰り返しやってる間に、なんとなく分かるように
なりますから、ちょっと試してみて下さい
薬を飲まずに血圧を下げる方法
人気ブログランキングに参加しています
ポチッと応援してもらえると嬉しいです
↓↓↓
にほんブログ村