生活習慣病 高血圧改善

今からできる生活習慣病予防

生活習慣病予防・高血圧を自宅で改善したい、食事療法や運動療法は続かない薬にも頼りたくないアナタにオススメの高血圧改善法を紹介します

ホーム » アーカイブ

高血圧の薬を飲まなくても血圧を下げる方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 2分

血圧3
今朝も血圧を測ってみたのですが
コレのおかげで血圧は安定しています

   私が5分で血圧を下げた方法

この方法は、いつでもドコでも手軽にできる方法なので
血圧が気になってるなら是非ためして欲しいと思います


健康診断で【血圧が高い】と言われたとしても
心配しないでください

まずは、自分の普段の血圧がどれくらいなのか
血圧を測って様子をみてください

ただ血圧を測るだけじゃダメだよ
血圧を測ったら必ず何かに記録してくださいね
この記録がアナタの高血圧改善に役立ちますから

私がオススメする記録方法はコレ

血圧1
この健康チェック手帳は、1日2回分の血圧と体重が
記録できるだけじゃなく、健康に関する記録が371日分
書き込めるようになっています

血圧2
血圧改善だけじゃなくダイエットに挑戦する場合にも
役に立つと手帳です

この健康チェック手帳は人気があるようで【在庫無し】の
ショップが多いです

先ほど私が確認したところでは、こちらのショップで
購入できましたが、在庫切れになってたらスミマセン


Amazonで購入の場合
健康チェック手帳―毎日つけよう!血圧と体重 (生活実用シリーズ)

楽天で購入の場合
 健康チェック手帳 毎日つけよう!血圧と体重 (生活実用シリーズ) (単行本・ムック) / 奈良信雄





人気ブログランキングに参加しています
ポチッと応援してもらえると喜びます
にほんブログ村 病気ブログ 高血圧症へ
にほんブログ村









私が5分で血圧を下げた方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 3分

こんにちは、鈴木です

今日は、高血圧で悩んでるアナタに
ちょっと試してもらいたいコトがあります

それは、私が実際にやってみて効果があると
思った血圧を下げる方法を書いてみます

まず、最初に血圧を測ってみてください

改善3
血圧を計って正常値なら、ここから先は読まなくていいよ
もし、血圧の値が高かったら次のコトを試してみてください

改善1
親指と人差し指の間に血圧に効果があるツボがあります
そこを2分くらい刺激します

ツボと聞くと、良く針を刺したりして治療するので
とても小さくて、素人じゃツボなんて分からないって
思うかも知れませんがぁ

実は、ツボって意外に大きいんですよ、10円玉くらいの
大きさって言うのかな

まぁーこんな感じです

改善2
最初は適当でだいたいでいいですよ

  おぃおぃ・・、適当で だいたいってかぁ
  えらい無責任な表現じゃん (笑)

いいんです、最初は

赤色の丸シールを貼った辺りを親指で押してみると
なんとなーくズシってくるところありませんか?
親指で押してみると、ちょっと痛いかもって感じるところ

  そぉーそぉ そこです そこ

そこを2分くらい押してみて下さい、反対の手も
同じように2分くらい押してみてください

左右同じようにツボを刺激したら、血圧を計ってみてください
どうですか? 血圧が下がってませんか?

私の場合は・・・

改善4
今回、変化が無かったってなら、また試してみてください
最初はツボの位置がハッキリ分からないってコトもあるけど
何度も繰り返しやってる間に、なんとなく分かるように
なりますから、ちょっと試してみて下さい

     薬を飲まずに血圧を下げる方法


人気ブログランキングに参加しています
ポチッと応援してもらえると嬉しいです
↓↓↓
にほんブログ村 病気ブログ 高血圧症へ
にほんブログ村




高血圧に関する人気ブログランキング3位ゲット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 1分

ブログ村
いつもサイトに訪問いただき有り難うございます
応援をいただいたおかげで、高血圧に関する
人気ブログランキング(日本ブログ村)で3位を
いただきました

これからも、役に立つ情報を掲載できるよに
頑張りたいと思いますので、応援宜しくお願いします




にほんブログ村 病気ブログ 高血圧症へ
にほんブログ村

プロフィール

プロフィール

名前:ひろ
老化を防ぐコトはできませんが
健康を維持することはできます
これから私と一緒に健康について
考えてみましょう

詳細はこちら
ランキングに参加中
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ


最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
おすすめの記事